31歳 趣味は主婦
10月8日
31歳になりました。
仕事に全力だった20代。
迷いや不安があった29歳。母となった30歳。
今まで、社会でバリバリ働く女性に憧れを抱いていました。
仕事が楽しくて楽しくて、恋愛する時間あるなら仕事のことを考えていたかった。
結婚もいい人がいればしてもいいかな〜くらいでした。
結婚するまでは仕事のこと、自分のことしか考えていなかった。24時間100%自分の時間。
結婚して相手のことを考えるようになった。自分の家族も相手の家族のことも考えるようになった。
子供が産まれてさらに家族のことを考えるようになった。
子供が生まれて3ヶ月。あっという間に過ぎていく日々。
夜泣きで起きて、寝不足のまま洗濯して掃除して育児してご飯作って、気づいたら寝る時間。自分の時間なんてほとんどない。
それでも幸せ感じてます。
自分が妻となり、母となり、「主婦ってこんなに楽しいの!?」って思いました。
仕事をしていても家事をしていても泣いてなかなか思い通りに進まない。
それでも子供を優先してしまう。といより優先したいと思う。
この前ある方が言っていました。
「男の子は甘えん坊で泣き虫が多い。大人になったら男は泣けなくなるから今いっぱい泣いているんだよ〜。」
って。
納得。いっぱい泣かせてあげようと思いました。いっぱい甘えて〜って思いました。
いつかたくましい青年になる日がくるまで。
夜泣きも一生するわけではないし、手のかかる時期なんて子供の人生から考えると一瞬。その一瞬を楽しまないと😏
仕事も家庭も両立!なんてパーフェクトなことは言えませんが、どちらもバランスよくできればベスト!!
仕事のスタンスを変えれば意外とうまくいくかも?
出産を機にやりたいことも見つけました。
もっと子供を産んだママや女性に役立つことをしたいな〜。なんてね。
40歳でどんな考えに変わっているのか、自分自身のことなのにワクワクしています。
31歳も楽しめよ!私!
幼子は3歳までが性分ですぞぉ❗
3歳で一度人格が✨変わります✨❗
子育て、頑張ってください❗